東京都交通局 地下鉄浅草線「馬込エリア」情報

たった1編成のみの、あの「5200形8連」…




さようなら5200形


とうとう悲しいお知らせが発表されてしまいましたね。
およそ30年もの間、浅草線で異彩を放っていたあの5200形8両編成が、営業から退くことになったようです。永いことお疲れ様でした。

この情報は、東京都交通局のホームページで、9月29日に発表されていました。
あまり見たくない情報なので積極的にチェックしていなかったのですが、ついに!

こちらからどうぞ
都営フェスタ'06 in 浅草線の
交通局のページ

  平成18年10月28日(土)
  10:00〜15:00
  入 場 無 料
  雨天実施(荒天中止)

なお、当サイトでは、開催日夜に写真をアップしました。

都営フェスタ'06 in 浅草線の
写真ページ



クリックで拡大します
クリックで拡大しますが、閉じるときはブラウザの閉じるボタンをお使いください。


5200形データ
フリー百科事典
ウィキペディア(Wikipedia)
        より全文引用



5200形
1976年には最終増備車5201〜5212が製造された。この12両は従来の普通鋼製車体からセミステンレス車体に変更、さらに冷房装置搭載スペースを屋根中央部に確保し、1988年に冷房化された。


1996年(平成8年)12月に6両編成2本(12両)の組成から8両編成1本に変更し、余剰となった4両は廃車された。
2000年(平成12年)8月14日に5200形に改番している。


2006年7月現在では主に泉岳寺〜西馬込間の運用に使用されている。2005年12月上旬までは平日のみ1日1回京成電鉄押上線に乗り入れて青砥駅まで定期運行されていた。
その後も代走などで乗り入れる場合がある。京浜急行電鉄への乗り入れは1999年7月の逗子線急行運用撤退と共に消滅した。
以後優等列車に就くことは無くなった。種別幕は故障に伴い、2003年頃から使用を停止した。

5200形は抵抗制御である事、京急線内での都営車最高110km/h運転に対応できない事、さらに老朽化が進んでいる事などから、2006年末ごろに引退する可能性がある。
同年夏に決定が具体化されている。因みに検査期限は18年10月となっている。













馬込車両基地にいるときは、道々女木橋の上から見たいときに見たいだけ見にいけますが、営業運転中の写真はよほど運が良くないと見ることができません。非常に残念です。
大江戸線の12-000形を引いてくる「E5001+5002」や「E5003+5004」もそうですが、ホームを通過しているところなど、偶然見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね。
ただ、狙って行っても撮れません。運行日やダイヤがわかれば待っていられるのですが…。
知っている方がいたら教えていただきたい! です。

さて、「no.01〜04まではフィルム撮影の写真」ですが、no.05以降はデジタルです。
フィルムで撮った写真も多分膨大な量? があるはずなのですが、まだ確認していません。
…ということは、no.04とno.05の間に入る写真がまだたくさんありそうってコトになります。

浅草線情報もここまでやってきたのですから、ちょっと写真の確認をしてみましょう。いつごろになるかはっきりお約束はできませんが、私の撮った写真でよろしければ、時々確認しにきてみてください。


このごろ、5200が馬込車両基地の留置線でよく休んでいます。
運転区間も主に西馬込〜泉岳寺みたいだし。

クーラー準備工事のみで走り始めたのはいつ頃だったのでしょう?
高校に通っているころから5000と一緒に走っていたような… 気もしますが…。その後私が24歳のころと判明。
それにしても30年。ずいぶん長いこといるんだなぁ。
はじめは6両編成でクーラー準備工事済みが2本だったのを、5300に合わせて-?- 8両編成化したため1編成のみになってしまいました。余った(?)4両は補修パーツにしたと聞きましたが。

だから、よくよく考えると「そろそろなのかなァ〜」という気もしますが、半分以上は信じたくないし・・・。
地方鉄道で三田線6000形みたいに余生を送れたら、時々会いにいけるんだけど・・・。

…ってことで、5200形の写真を固めてみました。

写真は時々増やしています。
フェスタ後の5200の様子
ナンバーのない5201の写真
ほんとのホントのさよなら運転


97030XX-20A

  no.01=撮影:1997. 3. ?=平成9年の写真。新しい検修場の影も形もない頃。
                 右端は現北総鉄道7000形ですね。
                 この頃は京急の車両もよく休んでいました。


990901-3-1-6

  no.02=撮影:1999. 9. 1=たぶん最後の検修だったのかな。旧工場出場時で、
                 簡易運転台の装置が見えます。


990901-3-1-23

  no.03=撮影:1999. 9. 1=上の続き。踏み切りを渡る5200の写真は非常に珍しい
                 のではないかと思います。進行方向は画面「右」です。


990901-3-1-25

  no.04=撮影:1999. 9. 1=上の続き。トンネルへ向かう後姿。


991222-1-1-11

  no.05=撮影:1999.12.22=橋を渡るときは、ついカメラを向けます。


040127-0006

  no.06=撮影:2004. 1.27=この時期の夕陽の反射がとてもきれいなので…。


041113-0062

  no.07=撮影:2004.11.13=都営フェスタのとき。こちら側にもファンがいっぱい
                 でした。


041231-0010

  no.08=撮影:2004.12.31=雪が降る中、じっと我慢の「ごせんにひゃく」


050101-0013

  no.09=撮影:2005. 1. 1=初詣で、本門寺へ行くときにもいました。


060213-00274

  no.10=撮影:2006. 2.11=「偶然反対ホームに」


050316-0102

  no.11=撮影:2005. 3.16=「後輩たちと」


060308-00006

  no.12=撮影:2006. 3.08=夕陽をあびて… どどめき橋から


060501-00011

          no.13=撮影:2006. 5.01=営業を終えて帰ってきた
              ところ? 引き上げ線から留置線に向かって動い
              ていました。


060501-00025
  no.14=撮影:2006. 5.01=所要で池上駅まで行こうとしていたとき、黄色い装束?の
                 一団が降りてきました。お呪い!(ではありません)


060620-00217

  no.15=撮影:2006. 6.20=梅田小学校の3年生が見学のときに。 >> そのときの様子


060711-00076

  no.16=撮影:2006. 7.11=検査入院!? 赤と緑の旗が交差しているのは移動禁止?


060908-0007

  no.17=撮影:2006. 9.08=妻と娘と3人でTDLに行くとき、偶然反対ホームに。


061001-0249

  no.18=撮影:2006.10.01=所要で出かけた帰りに寄ってみました。
      きょうは土曜日のためか、隣に京成の3007が留っていました。


061007-0408

  no.19=撮影:2006.10.07=「中秋の名月の翌日の月」をとりに行ったとき
      こいつ何されてんだろう?? いじめられてんじゃないだろナ。


061013-0195

  no.20=撮影:2006.10.13=ま〜だ検査線にいるのか?
      と思って見に行くと出てました。昨日までは確かに屋根の下にいたんですが。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
フェスタ後の5200形と基地内の様子です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


   >>2006-11-06/01:07=ゲゲッ! いつの間にか留置1番線に転線。
             HMの剥がし跡はそのまんま。



   >>2006-11-06/01:11=高松車庫の「E5003+E5004」が来ていました。もう次の12-000
    を連れてきたんでしょうか。以前と違い、外泊の他社車両はいません。



   >>2006-11-06/14:13=日中の様子です。5200はジッとしています。



   >>2006-11-06/14:08=またレール研削車が来ています。検修場には5312がいるので、
     どうも高松の「E5003+E5004」は研磨車を連れてきたんですねェ。 ハハ〜ん…
     …ということはあの外車は大江戸線でレールを削ってるってことになりますねェ。
     ●この情報は違っているようです。「レール研削車」のページをご覧下さい。


   >>2006-11-07/14:52=きのうと変わりなく…。きょうは日向ぼっこです。



   >>2006-11-08/16:14=変化なし…。なのかな???



   >>2006-11-09/02:28=まさに「草木も眠る丑三つ時」です。
             バカがこんな時間に撮りにいってま〜す。



   >>2006-11-10/14:46=上の写真から12時間後。



   >>2006-11-12/16:23=さらに24時間後。。。変化なし。



   >>2006-11-14/11:26=13日は行きませんでした。変化なしなので帰ろうとしたら・・・
             何か胸騒ぎがして振り返ると「千葉ニュータウン中央」??



   >>2006-11-14/11:30=あわてて戻ると、乗務員たちがなにやら…。動かすかと思い
     ましたが「んなわけない」。でも6〜7人電車を出たり入ったりしていました。



   >>2006-11-14/11:48=そんなとき=5321=が新車のように金ピカになって帰って来ま
             した。どこで磨いてきたんだ??




   >>2006-11-30/15:48=ほぼ毎日見に行っていますが、写真を撮ったのは久しぶり。
             夕陽を浴びてまだいます。いつまで…?????



あッれ〜〜!?

   >>2006-12-16/15:07=お気づきですか? 何かなくなっています。

    「5201」という数字はどこへ行ったのでしょう。撮ったときは気づかなか
    ったのですが、17日に知人の息子さんに言われてハッとしました。私は何
    を見たんでしょうか。カンペキに鉄チャン失格!!です。
    なんかいやな予感!!
    エッ!? ということは近いのかも! たいへんダァ〜〜




   >>2006-12-18/13:20=プレートは正面だけでなく側面もありません!

    上の写真は2006-10-25撮影で、下は2006-12-18撮影です。
    上段16日の写真では、跡がはっきりしなかったので、取り直して拡大して
    みました。するとご覧のとおりの状態で、望遠 300mmで確認すると8両と
    もプレートが剥奪されていました。5200は本当にこれで・・・。


   >>2006-12-18 今日知った情報では、廃車回送の日程は12月20日に
          決まったそうです。きっと沿線は…


>>2006-12-18  ほんとのホントのさよなら運転




<<- 直前のページに戻る   ||   ナビページへ  ||   このページの最上部へ  ||   専用掲示板

Copyright (C) 2007 LocalTrain143M-GROUP All Rights Reserved.
■site:http://localtrain143m.nomaki.jp/ ■mail:143M.localtrain@gmail.com
−−− ▼ −▼  広告のクリックはご自身の責任でお願いします  ▼− ▼ −−−